それなりブログ
とあるWebエンジニアのそれなりのブログ、JavaScript/Node.js/Python/PHP/ゲーム作成 など
[Linux] あるファイルについての全シンボリックリンク先を調べる方法
2008年8月7日 木曜日
Linuxにて、とあるファイルがシンボリックリンクされている場合に
その全ての被リンク先を調査する方法。
その全ての被リンク先を調査する方法。
・・・とわ言っても、専用の調査方法は不明だったので、以下のように↓
find / -type l -name "予測されるシンボリックリンク名"
えー、ルートから調査ー、きもーい
という感が否めませんが、普通以下の性能のサーバでも、意外にすぐ帰ってくる。
また、あくまでシンボリックリンク名で調査するので、
あまりにも違った名前で配置されていると拾えないという弱点もある。
しかしながら、
やらないよりは遥かにマシだと思うので
シンボリックリンク元のファイルを移動させたり削除するときは、
一応打って置くといいと思った。
参考) findについて
Twitterで返し損ねたようなので改めて。
find / -lname ファイル名 -o -lname */ファイル名
同名の違うファイルも出てくるかもしれないけど。
あざっす
後で時間が出来たら調べます
と、論理演算子なんてあるんだ、へぇ
operators (decreasing precedence; -and is implicit where no others are given):
( EXPR ) ! EXPR -not EXPR EXPR1 -a EXPR2 EXPR1 -and EXPR2
EXPR1 -o EXPR2 EXPR1 -or EXPR2 EXPR1 , EXPR2
あるファイルに対するシンボリックリンクをすべて調べる修行
ググッたら[Linux] あるファイルについての全シンボリックリンク先を調べる方法 (それなりブログ)が引っかかった。find を使って…